個人的見解黒松白鹿純米 今晩は兵庫県西宮市の白鹿の日本酒で年越しカンパイ。 辰馬本家酒造は350年以上の歴史を持つ宮水という 湧き水を使用した甘く柔らかい上品な味です。 いつでも買えそうな白鹿ですが、 東京の都心でも以外と置いてな...2020.12.31個人的見解
心理学一目惚れ効果 初めて会った瞬間に人を好きになることってありますか? いわゆる「一目惚れ」というやつです。 中学、高校時代に経験したことがありますが、歳を取ると さすがに無くなります。 一目惚れを科学的に分析すると、好きになった方...2020.12.29心理学
グルメ四季 花まる PASEO店のウニ 安くて美味しいウニが食べられる。 臭みがなく甘くて軽い。そして、 下の上で溶けてしまう。さすが北海道。基準値が高いという感じがします。 ここまでのウニだったら関東では超高級店の寿司屋でしか味わえないでしょう。 ...2020.12.25グルメフード街レポ
情報シェア新千歳空港おすすめ寿司 今日は新千歳空港2階の札幌シーフーズ 五十七番寿司に行って来ました。 飲食やってる友達がオススメの立ち食い寿司です。 帆立も、甘海老も柔らかくて美味しい。イクラ大好きなので、大粒だし東京みたいに臭みがない。 シャ...2020.12.24情報シェア
エンタメ鬼滅の刃 缶コーヒー 鬼滅効果でダイドーの売上がマイナスからプラス転じたそうだ。 2021年1月期の営業利益が18億円から43億円に、純利益が72%減の 5億円から41%増の25億円になったそうな。 鬼滅の刃の大ヒットがちょうどコロナ...2020.12.22エンタメ
街レポお台場 ホテル ヒルトン ここは、お台場のヒルトンホテル1階ロビー。 人も少なめで、クリスマスツリーもどこか寂しい感じでした。 Go Toトラベルの新規予約受付が停止になり、 新規はもちろん、すでに予約していた方も2月22日から ...2020.12.20街レポ
個人的見解グローバル(GLOBAL)の包丁 包丁界のロールスロイスと言われているグローバル包丁は おすすめです。 なぜ? それは、一般の人が使いやすく、よく切れる包丁だから。 料理人が使うプロ用は人を選びます。 プロ用は手入れが難しく、扱いづら...2020.12.19個人的見解
個人的見解ポータータンカー ポーター の中で一番人気のタンカーシリーズが 並んでいるとつい欲しくなってしまいます。 1983年から続く人気シリーズで、 フライトジャケットである「MA-1」をモチーフにした 生地のツヤ感とオレンジの内装がとても...2020.12.17個人的見解情報シェア